多摩散策2021

多摩を散策します。

JR東小金井駅~JR武蔵小金井駅 高架下 KNOWLEDGE ROOM「VIVISTOP」 工作体験

2021年6月22日(火)、14:30頃、小学生の子供とJR東小金井駅~JR武蔵小金井駅間の高架下にあるKNOWLEDGE ROOM「VIVISTOP」で、持参したTシャツに自分でデザインした絵を印刷する体験をしてきました。

f:id:higashi2018:20210622202158j:plain

左:絵を描きます。

右:コミュニケーションスペース内のipadでパーツごとに画像を保存します。

f:id:higashi2018:20210622202139j:plain

左:シルクスクリーンを両面テープで枠に留めます。

右:ユニクロで買ってきた白いTシャツを広げて、デザインをどこに配置するか決めます。

f:id:higashi2018:20210622202129j:plain

左:パソコンにデザインを読み込み、大きさを調整します。

右上:シルクスクリーンを上から手で抑えて、デザインを製版します。

f:id:higashi2018:20210622202149j:plain

シルクスクリーンにインクを載せていきます。

f:id:higashi2018:20210622202103j:plain

Tシャツにデザインを印刷出来ました。

 

小学生の子にもお姉さんが分かりやすく教えて下さり、1時間半くらいで完成しました。

ぜひ、小学生から大学生までの方は、KNOWLEDGE ROOM「VIVISTOP」で自分だけのオリジナル作品を作ってみてくださいね。

f:id:higashi2018:20210622202115j:plain

VIVISTOP

KNOWLEDGE ROOM

小金井市緑町1丁目

JR東小金井駅~JR武蔵小金井駅の高架下

(対象:小学生~大学生)

 

オープン日

第1・第2日曜 10:00~15:00

月曜・火曜 13:00~18:00

 

今後の6月のオープン日

28日(月)、29日(火)

13:00~18:00

 

てんぷら わかやま 立川本店

6/17(木)、13時頃、立川の天ぷら「わかやま」さんでランチを食べました。

ランチは、10食限定の日替わり天丼1000円(1100円)

同じく10食限定の日替わり天婦羅定食1100円(1210円)

天ばらセット1200円(1320円)

天茶セット1200円(1320円)
かき揚げ天丼1600円(1760円)

天ぷら定食2800円(3080円)

上天婦羅定食3500円(3850円)

天婦羅コース5200円(5720円)

吟撰コース6200円(6820円)

がメニューにありました。

 

今回は天ばらセットをお願いします。

サラダです。トマトドレッシングをお願いしました。

f:id:higashi2018:20210617220505j:plain

 

カボチャやサツマイモ、なす、ピーマン、しめじの天ぷらです。

衣はサクッとして口当たりも軽く、中の野菜はほくほくして美味しくいただけます。

f:id:higashi2018:20210617220518j:plain

f:id:higashi2018:20210617220530j:plain

 

続いて芝エビの天ぷらの入ったご飯が運ばれてきました。卵の黄身の天ぷらの固まらないうちに天つゆを垂らして頂きます。

こちらは、あまりおいしそうで、気づいたときには写真を撮るのも忘れて食べておりました。

 

お味噌汁も美味しいです。

最後に、オレンジのムースも頂きます。

f:id:higashi2018:20210617220541j:plain

 

ぜひ、大切な方との会食やご家族の集いで行かれてみてはいかがでしょうか。

個室もあります。

 

立川本店は創業17年、吉祥寺店は7年ほどになるそうです。

 

f:id:higashi2018:20210617220547j:plain

天かすをお土産に頂きました。

 

天ぷら わかやま

立川本店

東京都立川市曙町2-22-23木村ビル3階・4階

042-525-0222

定休日 月曜日

営業時間 11:30~14:00、17:00~20:00

 

吉祥寺店

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-6 CROCE KICHIJYOJI2階

0422-20-0233

定休日 月曜日

営業時間 12:00~14:30、17:00~20:00

JR東小金井駅~JR武蔵小金井駅 高架下で工作 KNOWLEDGE ROOM「VIVISTOP」

6/14月曜日、13時頃東小金井〜武蔵小金井間の高架下を歩いていると、工具が整って置かれたガラス越しの室内にエプロンを付けた女性が何かの作業の準備をしているのが見えました。

何かのお店ですか?
と伺うと、どうやら、オープンの日にち、時間は限られていますが無料で子供や学生が工作をすることができるスペースとのことです。
材料は持ち込みで、道具は貸してもらえます。
ミシンやアイロン、工具もそろっています。
 

f:id:higashi2018:20210615151700j:plain

工具がきれいに整頓されています。

f:id:higashi2018:20210615151748j:plain

f:id:higashi2018:20210615151734j:plain

コンパクトに収納されています。
 
Tシャツに印刷するシルクスクリーンもありました。好きなデザインをコミュニティスペース内のiPadで描いてシルクスクリーンの原画にして、製版して世界に一つだけのTシャツを作ることもできます
 
お子さんが放課後に訪れて気の向くままに作ってみたら、世界で一つだけの作品ができるかもしれませんね。
 
こちらの施設は、以前は千葉の柏でこのような工作の作業部屋を子供達に提供していたそうですが、この度小金井で子供や周辺の大人や、高架下に住む学生達の寄合い所としてオープンしました。
 
東京学芸大学にも、このような施設があるそうです。
 
最近はSTEAM教育、という言葉も耳にしますし、子供が何か身の回りのことを自分で作る、というのは、この先の人生でも役立ちそうです。
*STEAM教育・・・Science 科学、Technology 技術、Enginnering 工学、Art 芸術、Mathematics 数学の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語。5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念。知る(探求)とつくる(創造)のサイクルを生み出す、分野横断的な学びのことです。
 
 
お近くの方はお立ち寄りになってみてくださいね。

f:id:higashi2018:20210615151631j:plain

f:id:higashi2018:20210615151713j:plain

f:id:higashi2018:20210615151646j:plain

f:id:higashi2018:20210615151724j:plain





 
 
VIVISTOP
KNOWLEDGE ROOM
小金井市緑町1丁目 
 
オープン日
第1・第2日曜 10:00~15:00
月曜・火曜 13:00~18:00
 
今後の6月のオープン日
21日(月)、22日(火)
28日(月)、29日(火)
13:00~18:00
 
 

 

武蔵野公園散策(飛び地公園)

6月9日(水)、16時過ぎに武蔵野公園(飛び地公園)に訪れました。

連雀通りの「すきや」から、はけ(崖線)に繋がる、みはらし坂を下る途中に武蔵野公園の飛び地になっている公園があります。

f:id:higashi2018:20210609195630j:plain

左:連雀通りからみはらし坂を下ります。

右上:連雀通りの「すきや」の前から「みはらし坂」に入ります。

右下:都立武蔵野公園の飛び地公園の入り口です。

f:id:higashi2018:20210609195620j:plain

6月になり、日中は暑くなってきたので、夕方、木々の中を散策すると涼しい風が肩越しに通り抜けてほっと一息つくことができます。

f:id:higashi2018:20210609195608j:plain

立派な竹林があります。

f:id:higashi2018:20210609195549j:plain

タケに関する説明もありました。

f:id:higashi2018:20210609195559j:plain

左:飛び地公園の眼下には武蔵野公園が広がります。

右:みはらし坂を下ると武蔵野公園に繋がります。緑の森にダイブするようです。

f:id:higashi2018:20210609195536j:plain

緑の木の中に囲まれると、不思議と力が湧いてきます。

天然のパワースポットのようです。

多摩では散策しようと思った時、緑地の選択肢が多く、とても贅沢な気分が味わえます。

他にも、緑を見つけたら、散策していきますね。

 

都立武蔵野公園

サービスセンター 

府中市多磨町2-24-1

ロピア田無店

6月8日(火)、ロピアというスーパーが最近OKストア級にお得感がある、と聞いたもので、ロピア田無店へ行ってきました。

 

f:id:higashi2018:20210608203334j:plain

新青梅街道沿いにあります。近くには多摩六都科学館があります。

f:id:higashi2018:20210608203401j:plain

ロピアは2階にあります。

f:id:higashi2018:20210608203427j:plain

13時頃立ち寄ったところ、多くのお客さんでにぎわっていました。

精肉のコーナーを覗くと、1パックあたりの量のボリュームがありました。

1000円ほどで鶏の手羽元がたっぷり入っています。

鮮魚でも、ホタテが殻付きで8個入って1000円ほどです。

エビを求めに行ったのですが、1000円で20匹強の数が入っていたので、消費できる勇気がなかったので、今回は購入は見送りました。

ロブスターやあわびも置いてあり、「バーベキューにいかがですか?」とポップに書いてあったので、小金井公園などでバーベキューをする際にはとても便利ですね。

現在はコロナ禍なので、バーベキュー場は自粛中ですが、新型コロナが収まったら、ロピアで食材を調達してみては如何でしょうか。

今回はこちらを購入しました。

f:id:higashi2018:20210608203438j:plain

これで980円ほどです。

また、機会をみて来てみようと思います。

 

ロピア田無店」

東京都西東京市西原町4-2-8

月曜~日曜営業

営業時間 10:00~20:00

 

 

府中市場(大東京綜合卸売センター)へ行ってきました

JR線、京王線分倍河原駅から1,9㎞歩いた場所にある、府中市場(大東京綜合卸売センター)へ行ってきました。

駐車場は無料で800台まで駐車可能です。

f:id:higashi2018:20210604160404j:plain

f:id:higashi2018:20210604161632j:plain

到着したのが13:20頃だったので、午前営業のお店は閉店時間直前でした。

 

第1通路です。飲食店が並びます。

f:id:higashi2018:20210604160522j:plain

生花の「toi toi toi!」さんです。

f:id:higashi2018:20210604160535j:plain

調布のにぎわいの里でも伺った、「アンデス食品」さんが府中市場にもありましたので、立ち寄りました。

f:id:higashi2018:20210604160511j:plain

写真は13:40頃撮ったので、13:30の閉店時間を過ぎ、ショーケースの電気が消えてしまっています。

ハンバーグの元となる、ハンバーグミックス(パン粉や、ガーリックパウダー、ナツメグオールスパイスがミックスになったもの)と牛肉の挽肉400g(オーストラリア産)を購入しました。

f:id:higashi2018:20210604161111j:plain

こちらのお店では、でんでん太鼓やだるまおとし、万華鏡、けん玉、たけとんぼなど、子どもの頃遊んだおもちゃも並んでいて、お子さんと来たら、お子さんも喜びそうです。

お店の名前は、「府中宮崎箸店」さんで、箸、漆器、調理器具を扱っているお店です。

f:id:higashi2018:20210604160425j:plain

こちらは、鰹節や昆布を取り扱っている「出島」さんです。

鰹節も昆布もとっても美味しそうなので、また機会があったら購入させていただきたいです。

「Asian meal」さんでは、カレーやハーブティーのスパイスが小分けされて売られていました。

お好きなスパイスを選んでカレーを作るのも美味しそうですね。

 

f:id:higashi2018:20210604160546j:plain

矢崎小学校の部屋では、小学生たちの手書きのお店紹介のコメントが掲示されていました。

子ども達のおススメコメントを見ると、お店に立ち寄りたくなります。

 

f:id:higashi2018:20210604160436j:plain

府中市場のマップです。

 

他にも魅力あるお店がありますので、ぜひ府中市場(大東京綜合卸売センター)へ行かれてみて下さいね。

 

営業時間は各店舗の案内をご確認ください。

 

帰りは、1,2㎞歩き、西武多摩川線是政駅から新小金井駅方面へ戻りました。

 

アンデス食品」

営業時間 6:00~13:30

定休日 日曜日

 

「toi toi toi!」

営業時間 7:30~15:30

定休日 日曜日                   

 

「出島」

営業時間 5:00~13:00

 

「Asian Meal」

営業時間 9:00~15:00

定休日 水曜日・日曜日

赤米の苗の配布

5/29(土)、10:30~ご近所で赤米の苗を無料で小学生以下のご家族に配布している、というお知らせをインターネットで見かけたので、自転車で行ってみました。

 

f:id:higashi2018:20210529133138j:plain

苗をバケツで育てます。

稲穂が実ったら、収穫後乾燥させて、割りばしで穂から籾殻つきの米をとります。

今回は赤米の苗を頂きました。

通常のお米と少量の赤米を混ぜて炊くとお赤飯のようになるそうです。

f:id:higashi2018:20210529133533j:plain

f:id:higashi2018:20210529133629j:plain

f:id:higashi2018:20210529133736j:plain

赤米の稲穂から苗を育てられたそうです。

近所のボーイスカウトでも苗を作られています。

ボーイスカウトでは小学1年生から大学生まで在籍されているようなので、お子さんがご興味をもたれましたら、そちらも体験してみてくださいね。

今はコロナ禍なのでzoomでの活動となっているそうです。